第115回看護師国家試験対策

100日特訓講座
『てらこや』
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第115回対策向け 本講座受付終了について

2025年度の受付けは終了いたしました。

第115回対策向け 本講座受付状況について

ご好評につき、定員の70名に達したため受付を終了いたしました。
お申込みいただきありがとうございました。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

第115回看護師国家試験対策

100日特訓講座
『てらこや』
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

●●点上がった!(モニター実績)

100日特訓講座『てらこや』って?

『全科目攻略ラスパWeb講座』とテコム看護模試をベースとした​国試対策オンライン講座です。

学習スケジュールと毎日の学習コンテンツをご用意しているので、​「いつ」「何を」「どう勉強したらよいか」=合格への道筋がわかります。​さらに、受講期間中は弊社から定期的な声掛けにより、​受講生のみなさんへアドバイスや学習促進を行います。​​専属チューターが受講生のみなさんを見守りながら国試まで伴走するオンライン講座です。​

100日特訓講座『てらこや』の特徴

  • 合格への道筋がわかる
  • 医師・看護師によるわかりやすい講義
  • オンラインだからいつでも、どこでも
  • 専属チューターが適度に声掛け
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「てらこや」を動画でご紹介!

100日特訓講座『てらこや』の特徴

Point.1 
合格への道筋がわかる!

約100日間の学習スケジュールを用意!
その計画に沿って学習を毎日行うことで国家試験合格に必要な知識を無駄なく効率よく学べます!
「いつ」「何を」「どう勉強したらよいか」を国家試験対策に携わって30年以上のテコム看護がお手伝いします!
余白(20px)

Point.2 
医師・看護師によるわかりやすい講義

受験テクニック満載!
オリジナルテキスト『全科目攻略ラスパ』をベースに、テコム看護で大人気の李先生、板谷先生、駒井先生が、要点をしっかりと絞り、根拠を丁寧に覚えやすく教えてくれます。
予備校スタイルの講義でとってもよくわかる!
余白(20px)

Point.3 
オンラインだからいつでも、どこでも

100日特訓講座『てらこや』はオンライン講座だから、時間も場所も選びません。
“国家試験不安だけど予備校に行くのは大変” “生活の中でのスキマ時間を有効活用したい”という要望に100%お応えします!
Web講義も理解ができるまで何度でも視聴できるから、自分のペースで学習できます!
余白(20px)

Point.4 
専属チューターが適度に声掛け

“わかっているのにガミガミ声掛けられるのは嫌だ”
“教材を買わせるだけで放っておかれるのは損した気分”
そんな微妙な気持ちを察知して、程よく声掛けをやっていきます。国家試験まで専属チューターが気持ちよく伴走します。
※声掛け不要の場合は申し出により声掛けを中断します
「てらこや」利用規約
※お申込み前に必ずご確認ください

受講料(税込)

【学校経由】 50,000円
【個人申込】200,000円

学校経由を強くすすめる理由

結果 (国試合格率)が断然違うからです!
学校経由申込みでは弊社専属チューターだけではなく、ご所属校の教員の先生とも本講座の成績を共有します。
理解が進まない部分を所属校の先生とも相談しやすく
なるのはもちろん、受講生の皆さんを見守る環境が圧倒的に強化されます。
国試対策学習であなた一人にしない環境を整えるのは、国試合格への第一歩です。
これは昨年度、学校経由申込で本講座を受講して第114回看護師国家試験に挑戦した先輩たちは全員が合格を勝ち取ったことからも証明できていると思います。(結果未報告1校を除く)

そんな思いを価格設定に反映しました。ぜひ学校経由でお申込みください!

※学校経由申込みの場合、所属校への学習状況・成績共有は必須となります

受付終了

定員に達したため、受付を終了いたしました。
ご質問等ございましたら、右記までお願いいたします。
[お問合せ先]
e-mail : ikango@m3e.jp
TEL:03-6879-2993
(平日 10時-12時/13時-17時)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お申込みはこちらから

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
学校経由でのお申し込みの場合、
左記ボタンより必要事項をFormsご入力ください。
ご入金方法や受講開始方法など弊社営業担当者からご連絡いたします。
※お申込みは1名から可能です
※左ボタンから個人でお申込みいただくことはできません
[お問合せ先]
TEL:03-6879-2993 (平日 10時-12時/13時-17時)
e-mail : ikango@m3e.jp
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
左記ボタンより購入手続きを行ってください。
お申込み後、弊社担当者よりメールにてご連絡いたします。
e-mail : ikango@m3e.jp

ご提供教材

01

Web講座テキスト

「人体の構造と機能」から「看護の統合と実践」まで、国家試験によく出る問題を263項目にしぼりこみ350ページに凝縮しました!
頻出度を示すマークがついているので、自分の苦手な項目と照らし合わせて活用できます!
A5サイズで本講座以外でも持ち運びができて便利です。

02

Web講座

約58時間
・全科目攻略ラスパWeb講座:約35時間
・240問模試プレテスト(基礎編)解説講座:約5時間
・240問模試プレテスト(応用編)解説講座:約4時間
・240問模試プレテスト(予想編)解説講座:約4時間
・必修スピードテスト150問解説講座:約5時間
・基礎力チェックテスト150問解説講座:約5時間

03

確認テスト

全1,020問
・240問模試プレテスト(基礎編)※PDF解説書付き
・240問模試プレテスト(応用編)※PDF解説書付き
・240問模試プレテスト(予想編)※PDF解説書付き
・必修スピードテスト150問   ※PDF解説書付き
・基礎力チェックテスト150問  ※PDF解説書付き

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

モニターの声

講義を受けたことで、暗記ではなく機序を理解でき、より知識が定着しました。
何度も繰り返し視聴できるため、自分のペースで好きな時間に勉強できるのがよかったです!
講義だけじゃなく確認テストで本当に理解できたかがわかるのがよかったです!
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
「てらこや」利用規約
※お申込み前に必ずご確認ください

受講料(税込)

【学校経由】 50,000円
【個人申込】200,000円

受講開始までの流れ

STEP1
受講お申し込み・ご入金
「お申し込み」ボタンより受講をお申込みください。お申込み後、所定の流れでご入金ください
STEP2
テキストの送付
ご入金確認後、テキストをお申込み住所へお届けいたします。
STEP3
受講開始
11月1日(土)より受講開始となります。
国家試験合格を目指し、一緒に頑張りましょう!

※11月1日以降にお申し込みいただいた場合は、手続き後、入金が確認出来次第で受講開始となります。11月1日以降のお申し込みでも、受講料は減額されません。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくある質問

  • 第115回対策講座(2025年度)の定員はありますか?

    2025年度は定員70名で設定しています。
    お早めにお申し込みください。
  • 実習などの関係で11月1日から開始できない場合はどうしたらいいですか?
    (最終申込み締め切りは?)

    申込み期限は設けていません。
    11月1日スタート、もしくは12月1日スタートでの学習スケジュールをご用意していますので、そのタイミングでの受講開始がお勧めです。
    (遅く申し込まれても受講料の減額はありません)

  • 上記スケジュール以外で受講開始した場合、申込み前のスケジュールのWeb講義の視聴や確認テストの受験はできますか?

    できます。
    上記2パターン以外での受講開始の場合は受講生ご自身のスケジュールでWeb講義を視聴いただきます。
    また、確認テストの配信は間に合う配信スケジュールでの実施になります。

  • 電話で直接の声掛けや学生側から直接話すことは可能ですか?

    お電話でのやり取りはありません。
    メールもしくはチャットツールでのやり取りになります。また、専属チューターによる専門知識の教授はしておりません。

  • 専属チューターに看護の専門的な知識の質問はできますか?

    できません。
    専属チューターは学習進捗の把握、テストの採点・集計、成績表の返却、所属校への成績共有などの学習支援を行います。専門的な知識の質問にはお答えできません。
  • 学校経由の申込みは学年全員での申込みになるのでしょうか?

    いいえ。1名からお申込みいただけます。
    学校経由でのお申込みを行っていただくことで、本講座での学習状況や成績を所属校の先生に共有することが可能になり、より受講生を合格へ近づけることができます。
    今年度より、より効果のある所属校を巻き込んだ講座とするため受講料金に大幅な差を付けた価格設定にしています。
  • 既卒生の申込みもできますか?

    はい。既卒生の申込みを受け付けております。
    学校経由をご希望の場合は卒業された学校の先生とご相談ください。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。